![]() |
![]() |
少し前のお話になりますが、菊乃井さんの棒鯖寿司をいただきました。
老舗っぽさの漂う外箱。 ![]() ハーフサイズです。お値段は忘れてしまいましたが ちょっと特別な時じゃないと手を出さないかも。という感じだったかと。 ![]() ![]() しっかりと脂の乗った鯖と、ビシッと味の決まった酢飯がとても良く 調和していて美味しい〜。 ご飯と鯖の間にスッと挟んであるガリがまた素晴らしい存在感で とても美味しくいただけました。酢飯だけでも美味しい〜。 あと、わらびもち。こちらもお値段は失念しました。 ![]() やわらか〜い。ぷにぷに〜。 甘さ控えめというかきな粉自体に甘みはつけていないようで わらびもち本体の甘さを楽しむものでした。 きな粉の小さなパックが別に添えてあるんですが、 つけなくても十分美味しい。というか、きな粉は予めまぶしてある ほんの少しでちょうど良かったです。 ごちそうさまでした。 [PR] ウェディング ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-30 16:25
| - もろもろ
アジアンフードが食べたくて、じっとりまとわり付く湿気の中
ガシガシ歩いてヘイマーケットへ。 ⇒ぐるなび お店の中も、外気と変わらない温度。そろそろクーラー日和。 反射的にミーゴレンを頼みそうになるのを押さえ、 以前から課題にしていた海南鶏飯 930円也を。 私の中で「アジアの匂い」と名づけている香りを漂わせて登場〜。 これ何の匂いなのかなぁ。 ![]() 左上の3種のソースをつけながらいただきます。 私は一番左(たぶんスイートチリソース)が好きでした。 スープで炊きあげられた細長いお米も美味しい。 お肉の量に比べてゴハンがかなり多いんですけど・・・と思ってましたが ゴハンだけでも美味しくて完食してしまいました。かなりのボリュームです。 美味しかったー。 他のメニューも制覇しに来ねば。 13時半を廻っても、ほぼ全テーブルが埋まっている人気店でした。 戻る途中、ナチュラルローソンで見つけてしまいました。 千疋屋マンゴーたっぷりしろくま 330円也。 ![]() しろくま!大好きなしろくま! 我慢できずに購入。 おなかいっぱーい。とか言って5分も経ってないのに そのまま店内でいただいてしまいました。 今シーズン、初しろくまアイス。うまー。ビバしろくま。 [PR] ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-29 23:19
| - 港区
すんごい久しぶりに大天門。 ⇒ぐるなび
オープン直後に1、2度行ったものの、近くの青二才にあまりにも かぶるランチメニューだったため、その後足が遠のいていました。 夜は何度か利用してるんですけどね。 今日お願いしたのは冷やし中華のセット 950円也。 ![]() 味噌の風味が聞いたタレと、固めに茹で上げた手打ち風の麺。 美味しかったです。 青二才を意識した感じも全くなくなり、良い感じのお店になっていました。 お隣のサラリーマンが「このお店、麻婆がなかなか美味しいんですよ」と 連れの方に説明さrていましたが、確かに美味しそう。 認識を改めてまた近いうちにお伺いしたくなりました。 [PR] 会社設立 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-28 23:57
| - 港区
前回は上ちらしだったので、今回は特上ちらし丼 1200円也を。
注文した後、本日のおすすめメニューの中に マグロ漬け丼 あなご付きを発見。 あー。知ってたらこっちにしたのに。(いつものパターン) あさりの出汁がしっかり出たお味噌汁は美味しかったけれど 砂出しが不十分だった様子です。 こちらが特上ちらし。 ![]() マグロは普通の赤身。前回、上ちらしのトロは中トロだったのに・・・と 少し残念でしたが、仕入れ事情によるので仕方ないか。 総じて満足。ごちそうさまでした。 次回こそは本日のオススメをじっくり検討して注文しようっと。 前回とうって変わって今日は女子率がとても高かったです。 [PR] 中古 コピー機 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-27 22:43
| - 港区
イタリア街の中にあるトラットリアエッセ。 ⇒ お店HP
店内は落ち着いた雰囲気。 なんか会議室っぽい写真になっちゃいましたが。 ![]() 石釜があると聞いて思わず「ピザランチを・・・」と頼みかけましたが 「そういや昨日もピザだった!」と気づいて寸止め。 本日のランチ 限定10食 1470円也 がまだ残っているとの ことだったので、そちらをオーダー。 パンのサラダ 野菜の味がみずみずしくて、ベーコンチップの味も力強くていい感じ。 ランチサラダを特に美味しいなぁと感じた記憶はあまり無いのですが こちらのサラダは非常に美味しくいただけました。 (パンが無いともっと良かったかも・・・。) ![]() パン ほっこりアツアツに暖められたもの。 粉の味もしっかり感じられて美味しいです。 ![]() パスタ2種盛り。 枝豆ソースのペンネと、ラタトゥイユ風のソースのかかったパスタ。 お名前は聞き取れませんでした。だってお姉さんったら早口で小声。 ![]() ペンネの茹で加減が絶妙でもっちもちです。 ただソースに塩が効きすぎていたのが残念。 後味に枝豆を感じられて美味しかったんですが・・・塩・・・。うー。 パスタの方はちょっとアルデンテを逃してしまった感じ。 力強いソースは美味しかったのにな。 ドルチェ シャーベット、りんごのタルト、チョコレートのマーブルケーキ。 ![]() このシャーベット、酸味がでしゃばりすぎず、とても好みでした。 チョコレートケーキはスポンジかと思いきやフワフワのムース状。 最後にカプチーノ。 ![]() お料理の方は総じて満足。 平日にしては贅沢ランチですが、今度はピザをいただきに来ようっと。 [PR] グループウェア asp ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-26 23:55
| - 港区
前回の感想は「まぁアリかなー」クラスだったのに諸事情により
中3日での再訪問となったドリームファクトリー。 ⇒お店HP 今日の選択はマルゲリータのセット 1300円也。 サラダ〜。 先週のと若干違います。サラミがソーセージに、カボチャが茄子に。 ええ、美味しいです。もちっとドレッシングは少なめの方が・・・(わがまま?) ![]() そしてマルゲリータ〜。 ![]() 前回より焦げ感無く。 薄めでしっとりした内側の生地とモッツァレラ、美味しいです。 外側もパリパリだったり柔らかめだったり、色んな食感が楽しめました。 今日は前回よりも石釜がちゃんと見える位置だったので 焼き上がるまでの姿も楽しめたし。 ごちそうさまでした。 [PR] 賃貸 大阪 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-25 22:07
| - 港区
根津周辺を散歩中に目に飛び込んできた張り紙。
![]() 「偶然の賜物で出来上がったシュークリーム」 「一度お試しいただいたお客様は必ずリピーターに」 ・・・そそられるじゃないですか。 お店自体はこんな感じ。ちょっと変わった感じの家具屋さんです。 ![]() 中でも戴けるようなんですが、常連感をバリバリに醸し出した おかあさんたちが話に花を咲かせていたのでちと怯み テイクアウトして近くの公園でいただくことにしました。 紙袋に入れられた、件のシュークリーム。300円也。 ![]() たーっぷりの生クリームと、水っぽく薄いカスタードクリーム。 んー。あたしはリピーターにはならないなぁ。 人気がありすぎて嬉しい悲鳴〜と匂わせるあの張り紙は 地元のおかあさんたちの声に支えられてのものなんでしょうかね。 [PR] 美容整形 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-24 17:45
| - 洋菓子
上野周辺の散歩中に立ち寄ったお店、桃林堂。 ⇒お店HP
老舗感溢れる店構え。 最初はテイクアウトの予定でしたが、ふと横を見ると イートインもできそうなスペースがありました。 ちょうど他にお客様もおらず、なんだか居心地良さそうで 中でひと休みしていくことに。 お抹茶と和菓子のセットがいただけます。 蒸し暑い日だったので生水羊羹をお願いして待つ事しばし。 ![]() 上品なお母さんが運んできてくださいました。 生水羊羹は可愛らしい小箱入り。しゅるしゅると紐をほどくとこんな感じ。 ![]() つるりと喉を滑って行く大変お上品な水羊羹でした。670円也。 はー。幸せ。ごちそうさまでした。 こちらはお土産に購入したミニタイヤキ。 美しくマットなツヤを放つ外観。8cmと超小振りなボディながら1個180円也。 ![]() タイヤキというより人形焼きに近いかな。 トースターで少し暖めるとカシッとした歯ごたえに。 あんは冷たいままの方が美味しく感じられたかな。暖め方がヘタ? 同じくお土産にした五智果 800円也。 ![]() ![]() はすは砂糖の味が勝ってしまって素材の味がよく分かりませんでした。 オレンジは良い感じで苦みが残っていて美味しい。 ふきは中からじゅわっと水分が溢れてきます。青いお味もしっかり感じられます。 いちじくは中のツブツブっとした食感を期待しましたが 外側部分だけが砂糖漬けになっているみたいでした。 お砂糖ばりばりなので甘さは十分ですが子どもウケはしない感じですね。 大人(ベテラン)向けのお菓子ですね。 [PR] 看護師 求人 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-24 17:19
| - 和菓子
▲
by tomonekob
| 2007-06-23 22:06
| - そのた都内
新宿三丁目のカフェアリヤへ。 ⇒ライブドアグルメ
ランチタイムは、フレンチトースト2ピースとサラダorスープのセットが あるみたいですが、添えてあるのは生クリームのみのよう。 アイスやリンゴジャムも乗せてみたかったので 今回はフレンチトースト3ピースのセット850円也を選択。 ![]() 外側がカリッとしたタイプではなく、外側も柔らかいタイプ。 中はうにゃっとしたやわやわの食感です。 私は好きな食感ですが、お好みによって意見が別れるかな。 リンゴジャムの酸味とはちょっと「???」な感じでしたが アイス乗せは文句なし。あまあまの幸せデザートでした。 アイスティーもお願いしたんですが、シロップがデフォルトでイン。 うーむ。オーダー時に確認してくれれば、別の飲み物を頼んだのに。 わざわざ食べに行くか!という程でもないですが、 ちゃんと分煙されているし、居心地良い空間だったし 新宿のお買い物で疲れた時のエネルギー補給に良いお店だなぁ。 [PR] 賃貸 ■
[PR]
▲
by tomonekob
| 2007-06-23 21:48
| - そのた都内
|
![]() |
カテゴリ
■お昼ご飯
- 港区 - 文京区 - 中央区 - 千代田区 - 台東区 - そのた都内 ■晩ご飯 - 和食 - 洋食 - エスニック ■間食 - カフェ ■買い食い系 - 和菓子 - 洋菓子 - パン - もろもろ ■そのほか - 軽井沢 - 日帰り遠足
以前の記事
2008年 02月
2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ランチ(78)
洋菓子(16) 和菓子(15) パン(9) 買い食い色々(9) 夜の外食(8) フレンチ(8) 多国籍(7) イタリアン(7) カフェ(5) 和食(5) その他もろもろ(4) 旅_軽井沢(2) デリカテッセン(2) フルーツ(2) 雑貨(1)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||